2020年の大河ドラマの主人公に選ばれたのが明智光秀。
可児市や恵那には明智という地名が残っており、そこで可児市にあるのが明智城。
明智光秀の出生の地とも言われている、お城です。
現在は単なる山で何もありませんが、それでも名残は残されており、登山道もあります。
アクセス
場所は可児市にある花フェスタ記念公園の西側です。
東海環状自動車道の可児御嵩町ICからすぐ。
電車の場合は、名鉄明智駅から直線距離で1kmです。
花フェスタ記念公園まではバスもあるので、
公園のアクセスを参考にしてみてください。
花フェスタ記念公園からであれば、直線距離で500mです。
http://www.hanafes.jp/hanafes/access
駐車場&登山道
城山の登山道入口に意外としっかりした駐車場があります。
場所は本丸から見て北側。
10台くらいは停められます。
しかし、明確な住所がありませんので、
東隣にある天龍寺の住所を頼りに行くと良いかもしれません。
この天龍寺にも、明智家歴代の墓がある、ゆかりのある場所です。
光秀の巨大な位牌もあります。
天龍寺
〒509-0213 岐阜県可児市瀬田1242
一見して南側からの方が近そうですが、
けっこうな断崖絶壁のうえ、住宅地なのでクルマを停めるところがありません。
登山道
駐車場から登って、徒歩10分程で山頂の本丸に到着します。
帰りは元来た道を戻っても良し、反対側に降りても良し。
入口はこんな感じ。
大手門が再現されています。
中腹にある広い場所。水道設備があります。
山頂に到着!!
本丸は広いです。
駐車場と山道も整備されていますので、大河ドラマの際は、ぜひ、足を運んでくださいね。
コメント